深田萌絵オフィシャルブログ(http://www.fukadamoe.info/)が高負荷で閲覧できない場合に使用するバックアップ用ブログです。表面からは分からない市場の裏事情を、深田が赤裸々に描いていきます。

現在の深田萌絵オフィシャルブログはFC2に移動しています。

2015年6月10日水曜日

三十路ビューティー道:カクテル

なんか、ストレスが溜まってて、昨日はワカモレとソフトタコスの具を作って、メキシカンをおつまみに飲みました。
キムウィルソンの炭酸水でカクテルも作ってみたよ^ - ^
{71E44BF0-DB09-4F88-8D93-E64ED6B96151:01}
なんか、久しぶりに楽しかったな~。

台湾秘密結社青幇と中国人民解放軍:米国大使に主権侵害行為差し止め請求

米国大使に、日本人である私の日本人株主の日本企業に対して、合衆国内国歳入庁が職権濫用の差し止め請求を内容証明で送りました。
ま、私のような虫ケラなどは、無視されるでしょうが(;´Д`A
{329602F9-7059-49A6-932F-6EEFB2275EAD:01}
{7A664A11-B317-4AFB-A4A0-D0D5245093BA:01}
内容は、米国居住歴もない日本企業に何の御用でしょうか?

用事があるなら、外務省経由で日本の国税に問い合わせて、日本橋税務署から連絡してください!!

ここは日本の日本企業です。

ということです。

いったい何の嫌がらせなんだろう(;´Д`A

合衆国内国歳入庁から破産宣告されたら、訴訟もできなくなるし、かなりピンチです。

期限は6月20日、誰かお知恵を貸してください(^_^;)

2015年6月9日火曜日

台湾秘密結社青幇と中国人民解放軍:IRSの政治スキャンダルと深田の会社の件

合衆国内国歳入庁、IRSを名乗る詐欺が横行してるそうですが、今回のこの件、カタリの中国人かと思いきやほんまもんのIRS職員です。
{731442B3-7052-450E-903D-D06A03C33D8C:01}
IRSの政治スキャンダルとは、保守派やティーパーティーなどを税務調査を装って活動を停滞させることが度々あり、中国系の献金をもらってる議員が関与しているともっぱらの噂です。
ようは米国でIRSは極左団体だと認識されてるんです。
別に、深田は保守でも右翼でもありませんが。。。むしろ、親中だったはずだし。
心当たりがあるとすれば、梶原利之、そうジョエイキャンベルが梶原利之の件を仄めかしていたことを思い出すと、梶原利之が所属する極左団体、官邸前見守り弁護団、海渡雄一、社民党党首福島瑞穂くらいのラインしか浮上してこない。
梶原利之が弁護してるのは、人民解放軍の南昌基地でミサイル開発を行ってる人物を父親に持つオトコ。
まあ、まあ、訳わからないですね。

2015年6月8日月曜日

台湾秘密結社青幇と中国人民解放軍:米国税から破産宣告すると脅迫されてさ

米国税ともいえる合衆国内国歳入庁から、私の会社が保有する全ての知的財産権、設計情報、特許情報を差し押さえてやる、さもなければ情報を出せと脅迫されてます。
こないだ日本橋税務署からハガキ来たのは分かるけど、

なんで、アメリカ?
って感じです(;´Д`A
主権侵害行為として、大使館に内容証明郵便送りましたが、たぶん助けてくれないでしょう。
1日数十回ほど合衆国内国歳入庁から電話あるのですが、果たしてこの人達は実在なのかどうかすら分かりません。
{B88BC6A8-9C74-41A8-ACAE-0DA09B9BFCCF:01}
たぶん、本物だとは思うんですが、どなたか合衆国内国歳入庁に知り合いいたら聞いてくださいm(__)m

2015年6月6日土曜日

三十路ビューティー道:ほったらかしにしてごめん。

仕事とゴタゴタで連絡怠ってすみません。
{CFE5EB62-A855-44C1-8C39-A09B86914D5B:01}
生きてます。
{2CA05EC0-CA9E-4EE5-A69C-98DAC06C8327:01}
久しぶりのプッチも着た。
{CA08DA42-9B34-43EB-8D1B-93876BC88157:01}
ラブラブ
YAMAHAのバイクにもまたがった。
仕事、忙しい。
次は6月ビックサイトでバーチャルリアリテイ展に出没するかも。
こないだ、YAMAHAブースまで来てくれた人、ありがとう。別にYAMAHAで働いてるワケじゃなくて、たまたま遊んでただけだよ^o^

2015年6月5日金曜日

三十路ビューティー道:お久しぶり 米国税からガサ入れでした

忙しかった。何が忙しいかというと、米国国内歳入庁、ようは国税局の米国版からクレームが付いたのだ。
{E4D4C7A9-41DB-48B3-8C4A-07CC9BBF4037:01}
ハァ? (;´Д`A
って感じでしょ?私日本人、登記も日本、株主も日本人です。で、申告漏れがあったから、罰金のかわりに特許とか知的財産を出せと。
主権侵害行為でしょ!と抗議したにも関わらず、
女性エンジニアが米国歳入庁に、水も与えられずに八時間監禁されたりして、誰に助けを求めていいか分からずに駆けずりまわっていたという次第です。
ところが、誰に相談しても、
「はあ?米国歳入庁?」
みたいな感じで目が点よ。
そらそーでしょ、こんな数人しかいない会社、日本でも税務署すら連絡してこないわ(^_^;)
この米国歳入庁事件なんだけど、この名刺のジョエイキャンベルによると、梶原利之に頼まれて派遣されてきたとか訳分からないこと言ってるらしいです。
しかも、このジョエイキャンベル、中国人らしくて、取調べが中国語!!中国語でまくしたて、1日40回くらい電話してくるんですよ。
なんで、社民党党首の旦那が率いてる官邸前見守り弁護団が、米国歳入庁まで派遣してくるチカラがあるのか不思議ですわ。
この米国歳入庁、政治スキャンダルだらけで、左翼を助け、保守を挫くという活動頑張ってます。別に私は右ではなくて、梶原利之に嫌がらせを執拗に受けてるので、左が嫌いになっただけですけどね( ;´Д`)

2015年5月9日土曜日

三十路ビューティー道:ホバリングの件

先日、ヘリコプターを見に行った。

イタリアはアグスタのヘリが数十分ホバリングテストしているのを見て感動した。

ヘリはホバリングができるから、人命救助できるんだなと思うとちょっと感慨深い風景だった。
ヘリがホバリングする時は空気にある程度の密度が必要なのですが、アグスタは富士山より高いところでもホバリングができる優れもの。

帽子が飛び、眼鏡が砂だらけになっても見ていて楽しかった。

帰り道、ヘリの人達にバンゲリングベイの話をした。(しつこい)

「バ、バンゲリングベイ?ハドソンの?」

ヘリの人は少し驚いた。そのゲームは古すぎるからだ。

「シーアパッチでバンゲリング帝国の大量破壊兵器工場を破壊するミッションなのですが、敵がトムキャットなんです」

「わ、絶対に勝てないね。トムキャットはマッハ2以上でるけど、ヘリは限界速度300kくらいだから話にならないなー」

「いやいや、それがシーアパッチは時速880キロでるみたいです」

「それ、小さい羽根が付いた複合ヘリでしょ?」

そう言われて調べてみたら、シーアパッチには確かに羽根が付いていた。

バンゲリングベイ、難しいゲームだった。